ただいま【ホームページ無料診断】100社チャレンジ実施中です。詳しくはクリック▶

LINEのトークメッセージの内容をメールで送る方法

LINEのトークメッセージが選択できない

LINEのトークメッセージの文章を、パソコンでそのまま使いたいことや、LINE以外でテキストとして保存しておきたいことってありませんか?

ところが、LINEのトーク内で文章を長押ししても選択したりコピーすることができません。

また、転送しようと思っても長押しのメニューからはLINEの友達あてにしか送れませんし、保存もLINE Keep内しかできないような感じです。

LINEのトークの内容を外部に送るのは「設定」から

一見、LINEの文章は外部に送ることができないのかな、と思ってしまうところですが、実は方法があります。

LINEのトークのメッセージ文をLINE以外で利用したい場合は、「設定」から転送するのです。
※以降の画像は、2019年10月現在、androidスマホ(Xperia)のスクリーンショットです。機種が違う場合は見た目が違う場合があります。

まず、メッセージの内容を保存したい「トーク」を開き、上部のメニューの下むきの矢印をタップします。

出てきた一覧の中から歯車マークの「設定」をタップします。

設定画面が表示されます。トーク設定の中から、「トーク履歴を送信」をタップすると、共有する方法が選択できます。

Googleドライブやドロップボックス、エバーノート、Facebookやツイッターなどにも送ることができますが、今回はメールで送るので、Gmailを選択します。

トークメッセージの内容がテキストファイルとして、添付された新規メールが開きますので、宛先に自分のアドレスなど好きなアドレスを入力して送信ボタンを押します。

Googleドライブに送る時はこんな感じ。保存フォルダも指定できます。

これで、LINE以外のところ、例えばパソコンなどにもトークメッセージの内容を送ることができます!

まねきねこ企画では、メール、LINEでのメッセージによるご相談だけでなく、「気軽なZoom相談」としてZoom通話を使った15分程度の短い無料相談も受け付けています。「ちょっと聞きたい」だけの時でもお気軽にどうぞ。



★ホームページにアクセスがない​★​
アクセスはあるのに問い合わせがない​★​
SNSでいいねがつかない​★
​★
いいねがつくのに注文がこない​★
​★
ホームページとSNSの使い分けは?​★
​★
BtoBはどうやって方に活用すればいいの?​★
​★
うちの会社はどうオンライン化したらいいの?​★
などなど

インターネットを使った集客でお悩みの方対象に
無料だけどガッツリ本気のコンサルティングやってます。
ウチのホームページも見てほしい!と思ったら、今すぐ申し込んでね!


記事タイトル&URLコピー