ホームページリニューアルでサーバー移転を行う場合などに、IPアドレスを調べる必要が出てくることがあります。
ここでは、よく使われているサーバーのIPアドレスの調べ方を解説します。
もくじ
さくらサーバーの場合
さくらインターネットのサーバー管理画面にログイン。
左側のメニューから、「サーバー情報」→「サーバー情報」を順にクリック。
右側の表のIPアドレスの欄の、上側にある IPv4: の後にある、xxx.xxx.xxx.xx という感じに並んでいる数字がIPアドレスです。

エックスサーバーのIPアドレスの調べ方
エックスサーバー(XSERVER)でIPアドレスを確認するには、サーバー管理画面である「サーバーパネル」へログインし、メニューから「サーバー情報」を選択します。

サーバー情報の上から3番目がIPアドレスです。

ロリポップ!レンタルサーバーのIPアドレスの調べ方
ロリポップ!はIPアドレスを公開していないので、ちょっと裏技(?)が必要です。
まずはロリポップの管理画面にログインし、左側のメニューから「ユーザー情報」→「アカウント情報」をクリック。

アカウント情報のページの中ほどの「アカウント情報」の中に、「ロリポップ!のドメイン」という項目があります。このURLを使いますので、メモ帳アプリなどにコピーしておきます。

※「ロリポップ!のドメイン」とは、ホームページやメールで使用している独自ドメインではなく、ロリポップのアカウント作成時に初めから設定されている「http://〇〇〇.main.jp」や「http://〇〇〇.nobushi.jp」などのドメインです。
次に、無料SEOツールの「SEOチェキ!」というツールのページにアクセスし、真ん中の検索窓に先ほどコピーしたURLを貼り付け、チェックします。

すると、いろいろな情報が表示されるのですが、少し下へ進むと左側に「サーバ・ドメイン」という項目があり、そこにxxx.xxx.xxx.xxというような数字の列があります。それがIPアドレスです。

ロリポップの他にも、IPアドレスを公開していないレンタルサーバーの場合は、SEOチェキを使うことでIPアドレスを調べることができます。
まねきねこ企画では、メール、LINEでのメッセージによるご相談だけでなく、「気軽なZoom相談」としてZoom通話を使った15分程度の短い無料相談も受け付けています。「ちょっと聞きたい」だけの時でもお気軽にどうぞ。